両国散歩BLOG|歴史の街、両国を楽しむポータルサイト
> 両国の祭を忘れてもらっちゃ困るんだ。3

両国の祭を忘れてもらっちゃ困るんだ。3

P6_ushiP6_mikoshiP6_kannushiP6_oldmikoshi詳細再現。これが牛嶋神社の大祭だ。

[2 日目]町内を御輿が行く
ひぃ、肩が痛てぇ。うっ、脚が筋肉痛だ。たまに張り切るとこたえるよなぁ。そんな声があちこちの家で聞こえてくる。今日もまだ町内と周辺を担ぐだけだ。あ、でも、町内会によっては2 日目に牛車が来たり、本場所開催中の国技館前でハデに神輿をもんだりするところもあるから、この日もけっこう見どころですよ。

[3 日目]御輿50基のお宮入
さぁて、いよいよ今日が祭のハイライト。神輿を牛嶋神社の境内に入れるお宮入りだ。しかしそれにしても朝が早い。6 時には集合だもんなぁ。たいがい寝坊して怒られるんだ。なぜそんなに早いかというと、神輿を出してまず町内を練り歩き、そのあと神社前の三ツ目通りに全50基の神輿がずらーっと並ぶ。その後、境内に神輿を入れる時間が、最初の両国一丁目の神輿で10時半と決められてるから。この日の三ツ目通りは壮観だよ。50基と言ったら、三社祭に次ぐくらいの数。で、それぞれの神輿が「一番目立とう」ってんで、とにかく神輿をモミまくる。神社に入る順番が来ても、いつまでも見物客にアピールしてるんだよね。ちなみに最初の神輿が10時半に入って、最後の神輿が入るのが夕方6 時。何とか宮入が終わって、参拝をすると、あともう少し。神社の隣の墨田公園には、神輿と担ぎ手を運ぶトラックやマイクロバスが待機してる。それに乗って町内へ戻ると、最後の顔見せ。神輿を担いで町内を一回りして、神酒所に戻って拍子木叩いて手締めをして、おー、ようやく終了だぁ。あとは鉢洗いと言って、近所の料理屋で打ち上げの酒宴。解放感で、みんな飲むわ飲むわ。毎回、途中からの記憶がないんだ。

[4 日目]神社で神事
最終日は、派手なことはナシ。でも神社ではこの日が本当のお祭で、各町会役員や墨田区長まで集まって、本殿奥の御扉(みとびら)を、年に1 回、この日だけ開いてお祈りをするんだそうだ。


2004年11月05日 午後06:17 |by PRESSMAN

トラックバック URL:




トラックバック LIST: