テレビやラジオで相撲を楽しんでいると「おっつける」、「かいなを返す」など、相撲界独特の用語を耳にします。 なかにはよく耳にするにもかかわらず、意味がわかりにくいものも少なくありません。土俵にも「剣が峰(けんがみね)」、「二字口(にじぐち)」など、各所に名称があります。また力士は「蹲踞(そんきょ)」、「塵浄水(ちりちょうず)」などの所作を行ってから取組にのぞみます。 今回はルールや力士の所作、土俵など、相撲の基礎について、 日本相撲協会が定めた「公認相撲規則」も参照しながら写真や映像を中心にご紹介いたします。本展が相撲観戦の一助となれば幸いです。
【会期】平成18年(2006)6月20日(火)~8月18日(金)
【会期中の休館日】 土、日、祝日 ※7月29日(土)、7月30日(日)、8月5日(土)、8月6日(日)は開館いたします。
【催しのお知らせ】8月9日(水)、8月16日(水)の各日14時から、職員による展示解説を行います。
【お問い合わせ先】
相撲博物館
〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28(国技館1階) 電話 03-3622-0366 開館時間 10時~16時30分(最終入館16時) 入館料 無料 JR総武線両国駅西口より徒歩1分 都営地下鉄大江戸線両国駅A4出口より徒歩5分http://www.sumo.or.jp/museum/index.html
|